南山中学女子部、南山中学男子部、愛知淑徳中学校、滝中学校、名古屋中学校、椙山女学園中学校、金城学院中学校、聖霊中学校、愛知中学校、名女大中学校、名大附属中学校、愛工大附属
明和高校・菊里高校・向陽高校・瑞陵高校・桜台高校・昭和高校・松陰高校・名東高校・天白校高・日進西高校・東郷高校・愛知商業・名古屋商業・市工芸高校など
中京大学付属中京高校・名古屋高校・愛知高校・滝高校・愛工大名電高校・椙山女学園高校・東邦高校・栄徳高校・名古屋女子大高校・聖霊高校など
名前:小学6年生Aさんお父様
学年:小学6年生
〜第一志望の金城学院中学校に合格!心より感謝を込めて!!〜
まず初めに第一志望校に無事合格する事ができました。固苦しい言い方になりますが、これも塾長はじめ、他の先生方のご指導あっての結果だと実感しております。本当に有り難うございました。そして○○(娘の名)、良く頑張りましたね!おめでとう!
敬愛塾に入塾したのは娘が小5の秋でした。4年生からは地元の大手塾に通わせていましたが、どうやら肌に合わなかったみたいで、個別塾にかわり通わせましたが指導方針に不信を感じ退塾しました。そして友人にそんな状況を話したら、友人の恩師である私立N中学・高校の校長のM先生に相談してくれて、すぐに校長先生から「良い塾がある」と紹介して頂いたのが敬愛塾でした。
幸運な縁もあり入塾に至り、その後は苦手な算数の強化プランを作成していただき、楽しく塾に通っている姿を見て「今までの塾とは何か違う雰囲気」が娘にフィットしたんだと思いました。妻の出身が金城学院だったこともあり家族の希望も本人も志望校は金城学院中学校でした。
6年生になり春期、夏期講習を経て、受験まで4ヶ月を切った時、私たち両親は家での生活態度、勉強に向き合う姿勢を見ていて正直不安を感じました。そのことを私から塾長に直接連絡し相談にのっていただきました。現状の様子、これからの見通しをお話しいただき、最後には「しっかりと仕上げていきます!」という言葉を頂きました。そしてその言葉通り、合格へと仕上げていただきありがとうございました!
相談後は、本人の様子も変わっていき受験生らしくなり、また塾での指導時間を大幅に増加して頂きました。志望校の過去問題の結果も「合格圏に達してきている」という知らせ(過去20年分実施で18勝2敗)や、最近の本人の意欲などの様子も塾長から直接ご連絡いただき不安が安心に変わったのを覚えています。敬愛塾への通塾を通して中学受験を経験した娘は、逞しくなったと思います。我々両親が教える事のできない事を多々ご指導していただき本当に感謝しております。ありがとうございました。
小学6年生 ○○ 父より