南山中学女子部、南山中学男子部、愛知淑徳中学校、滝中学校、名古屋中学校、椙山女学園中学校、金城学院中学校、聖霊中学校、愛知中学校、名女大中学校、名大附属中学校、愛工大附属
明和高校・菊里高校・向陽高校・瑞陵高校・桜台高校・昭和高校・松陰高校・名東高校・天白校高・日進西高校・東郷高校・愛知商業・名古屋商業・市工芸高校など
中京大学付属中京高校・名古屋高校・愛知高校・滝高校・愛工大名電高校・椙山女学園高校・東邦高校・栄徳高校・名古屋女子大高校・聖霊高校など
2017/10/25
〜「敬愛塾だからできたこと」〜
名城大学理工学部環境創造科 合格 M・Y
高校に進学したのは良いが、テストでなかなか点数が取れず塾に入ることになった。もちろん初めは(塾なんて嫌だなぁ・・・)と考えていた。でも敬愛塾は、とてもアットホームな雰囲気で、自分の勉強する居場所が見つかり、何か居心地がよかった。難問に悩んでいると先生から声をかけてくれて、わかりやすく教えてくれるのですごく助かった。
そんな敬愛塾に通い始め、最初のテストから点数が上がり、学力アップが実感できて嬉しかった。その後も定期テストで次々と『自己最高順位を更新』することができ、やる気が上がり勉強に対して積極的になることができた。
学校のテスト勉強だけでなく、高3になってからは特に受験対策でもお世話になった。もともと勉強嫌いだったが、敬愛塾のおかげで勉強に自信を持つことができ、高3の夏休みには真剣に受験勉強に取り組むことができた。誰でもそうだと思うが、家ではなかなか集中できないが、敬愛塾に来ると居心地がよく、まじめに勉強することができたし、夏休みの間は、ほとんど毎日朝から教室開放していたので、有意義に受験勉強をすることができた。
特に苦手だった英語と数学も、つまづいたらすぐ質問でき、理解しながら勉強できるのでサクサク進むことができた。また、英単語のテストもあったので、単語力が身に付き、英語を勉強する上で大いに役に立った。
迎えた受験当日では、英語が思っていたよりもすらすら解くことができ、数学は一番自信のある科目になっていた。それほど良くできた。
結果は、無事第一志望の学部学科に合格の内定を手にすることができた。ここまで自分を連れて来てくれた敬愛塾には、感謝しきれない。
勉強の内容理解だけでなく、計画力、継続力、実行力も身につけることができたおかげだと思う。
今後は、新たに始まる大学生活や、社会で生きていく上で、敬愛塾で学んだことを生かしていきたいと思う。
本当にありがとう!!!
「朝から夜遅くまで、本当によく頑張った!!!
合格おめでとう!!
また今度は、一緒に遊びに行こう!」塾長より