南山中学女子部、南山中学男子部、愛知淑徳中学校、滝中学校、名古屋中学校、椙山女学園中学校、金城学院中学校、聖霊中学校、愛知中学校、名女大中学校、名大附属中学校、愛工大附属
明和高校・菊里高校・向陽高校・瑞陵高校・桜台高校・昭和高校・松陰高校・名東高校・天白校高・日進西高校・東郷高校・愛知商業・名古屋商業・市工芸高校など
中京大学付属中京高校・名古屋高校・愛知高校・滝高校・愛工大名電高校・椙山女学園高校・東邦高校・栄徳高校・名古屋女子大高校・聖霊高校など
「どうして勉強する必要が、あるの?」その質問に答えるのは、簡単ではありません。でも、
実際に勉強を続けるとわかるのは、「もっと勉強することは、たくさんある。」ということ。
だとすれば、勉強する一番の成果は、「学び続ける意欲を持てること」なのかもしれません。
短期間での成績アップを求めて途方に暮れるより、早くから学び続ける強い意志を育てること。
裏面の実績は、生徒ひとり一人が、プロセスを大切にし、時間をかけて、努力を続けた成果。
小学生から学び始め、中学生でも努力を続け、高校生でひとつの集大成。
グローバル社会の進展、人工知能の発達、スマホやゲームの誘惑・・・多難な時代、だからこそ
令和二年元旦