南山中学女子部、南山中学男子部、愛知淑徳中学校、滝中学校、名古屋中学校、椙山女学園中学校、金城学院中学校、聖霊中学校、愛知中学校、名女大中学校、名大附属中学校、愛工大附属
明和高校・菊里高校・向陽高校・瑞陵高校・桜台高校・昭和高校・松陰高校・名東高校・天白校高・日進西高校・東郷高校・愛知商業・名古屋商業・市工芸高校など
中京大学付属中京高校・名古屋高校・愛知高校・滝高校・愛工大名電高校・椙山女学園高校・東邦高校・栄徳高校・名古屋女子大高校・聖霊高校など
≪合格体験記≫
私は小学校三年生の頃からずっと塾長に見てもらっていました。この塾は、塾長のお家の下にあるので
とってもアットホームな感じがして安心しました。
しかも、他の塾ではきびしくてこわい先生もいるようですが、敬愛塾の塾長は面白くてとても楽しかったです。
もう長いこと見てもらっていると、私には第二のお父さんみたいになってしまいました。
そして四年生五年生の時はとても良い先生いて下さって、模試の成績も結構高くなりうれしかったのを覚えています。
塾長もたくさんほめてくれてありがとう。
初めは聖霊中学校志望でこの敬愛塾に入った私ですが、五年生の頃からもっと上の学校へも
行けるのではないかという話が出てきました。
そして金城学院中学校と愛知淑徳中学校の学校説明会に行ってみました。
とうとう受験学年になり、勉強にはげみました。夏期講習・冬期講習など、たくさんの時間お世話になりました。
毎日のように昼と夜のお弁当を作って、送り迎えをしてくれたお母さんと父さんにも感謝しています。
いつの間にか、第一希望校は金城学院中学校になりました。うれしい進歩だと思いました。
受験前日に塾長が「実力以上の力は出ないから、落ち着いて持っている実力が発揮できるように頑張ってこい!」
と言って送り出してくれたことが、なぜか心に残っています。
合格通知をもらった時は、とってもとってもうれしかったです。
小さい時から今まで勉強を見てくれてありがとうございました。
これからも塾長、あんまり忘れっぽくならないでくださいね。
それと、「自画自賛」は、ほどほどに・・・。
今までありがとうございました。
2014.2.13 「Nさん」からのお手紙より
小学校2年生末から4年間敬愛塾在塾
愛知淑徳中学校 金城学院中学校 聖霊中学校 受験校すべてに合格